令和7年9月定例会「千葉YEG50周年プレミアム交流バスの旅~館山で深める仲間の輪~」を開催!


令和7年9月23日、千葉YEG9月定例会として「千葉YEG50周年プレミアム交流バスの旅~館山で深める仲間の輪~」を開催しました。


 当日は朝から千葉駅前に集合し、貸切バスで館山へ向けて出発。バス出発後は、会員同士の交流を深めるレクリエーションを行いました。普段の定例会では知ることのできない現役会員同士のさまざまな一面に触れ合い、笑顔あふれる和やかな雰囲気で日帰りバスツアーの1日がスタートしました。


 最初の訪問先として、千葉県でも歴史深い神社のひとつ「安房神社」へ訪問し、千葉YEG50周年事業の成功と会員企業の繁栄を祈願し、境内の厳かな空気の中で心をひとつにすることができました。


 続いて訪れた昼食会場の「漁師料理たてやま」では、新鮮な魚介を使ったホタテ・はまぐり・サザエ・牡蠣など貝類の浜焼きと多様な種類の海鮮ネタ乗せ放題のどんぶり、ソーセージや豚焼肉、アイスクリームも食べ放題の浜焼きバイキングを楽しみました。昼食の際には館山YEGの現役会員5名の方々も駆けつけていただき一緒に浜焼きバイキングをしながら千葉と館山の交流をさせていただきました。年齢や業種を超えた語らいの場となり、それぞれの地域や活動への思いを共有する貴重な時間となりました。


 昼食後は「渚の駅たてやま」を訪れ、夕日桟橋での記念撮影をした後、各々で「渚の駅たてやま」を自由に散策しました。博物館を見る人、夕日桟橋や展望デッキで海を眺める人、地元のお土産を楽しむ人、遊覧船に乗ってイルカに会った人など、それぞれが館山の魅力を最後にたくさん満喫しました。


帰路のバスでは会員同士が50周年に向けてさらに結束を深める思いを確認し、無事に千葉へ帰着しました。1日の時間を共に過ごしながら、現役会員同士が今まで以上にお互いを知り、学び合い、研鑽につながる有意義な交流の場となり、仲間との絆をより強固にする機会となり、とても楽しい素敵な時間を共有できました。


 改めて、参加していただいた皆様ありがとうございました。